活動の様子– category –
-
8月19日 夜コース
8月ということで真夏の火曜日、かなり蒸し暑い夜になりました。大型扇風機は2台フル活用です。アップからいつものようにしっかりミニハードルをやった後は棒渡りで体幹トレーニングです。あとはリング走で神経系を鍛え、最後はストレッチで終わりました。●... -
8月6日 朝コース
夏休み中は和邇小学校体育館で行います。温度も湿度も異様に高く、動いてなくても汗がでます。半分使用の共用なので扇風機は1台です。アップの後いつものミニハードルで下半身強化。そのあとはバランスディスクで体幹トレーニングです。次にラダーで神経... -
7月16日 朝コース
雨でしたがいつもの体育館2Fトレーニング室が詰まっていましたので、その横の会議室で行いました。スペースがありませんので、体幹トレーニング中心です。エアコンが効いてますが運動すると熱いです。アップの後簡単にミニハードルをしたあとはバランスデ... -
6月24日 夜コース
6月梅雨ということで雨の火曜日、かなり蒸し暑い夜になりました。夏は大型扇風機が威力を発揮します。アップからいつものようにしっかりミニハードルをやった後は筒バランスで体幹トレーニングです。あとはリング走で神経系を鍛え、最後はストレッチで終わ... -
6月11日 朝コース
昨夜からの雨が続き、今回は体育館2Fトレーニング室で行いました。湿度が異様に高く気温は高くなくても汗がでます。扇風機がありがたいですね。アップの後いつものミニハードルで下半身強化。そのあとは筒バランスで体幹トレーニングです。次にラダーで神... -
5月20日 大人会夜コース
5月というのにかなり蒸し暑い夜になりました。いつものようにしっかりミニハードルをやった後は筒バランスで体幹トレ、あとはリング走で神経系を鍛えます。最後はストレッチで終わりました。●らんクラブ大人会・夜コースは火曜日19時~20時15分 和邇小学... -
5月7日 大人会朝コース
連休明けの最初のトレーニング。前日の雨で心配でしたが、ここ和邇公園のさくら広場のゲートボール場は水捌けもよく、新緑の風薫るいい気持ちで行うことができました。いつものミニハードルのあとはバランスボードで体幹トレーニング、そしてラダーで神経... -
4月16日 大人会朝コース
日差しも強く少し動けば汗ばむ陽気。つい1か月ほど前には雪だった気がしますが!アップの腿上げハードルから、いつものミニハードル。そのあと今日はバランスボードで腹筋トレーニングです。やった後は反り返ってお腹ストレッチしました。そしてリング走で... -
4月8日 大人会夜コース
小学校体育館が入学式準備のため使用不可なので、市民体育館トレーニング室で行いました。あいにく都合の悪い方が居て、マンツーマンでの指導となりました。しっかりミニハードルをやった後は棒渡りで体幹トレ、久しぶりに私もやってみましたが、全然ダメ... -
3月19日 大人会朝コース
今年に入ってから雪や雨が多いです。今回も体育館2Fトレーニング室で行いました。ここは走る距離が短いので比較的早く進行します。いつものミニハードルのあとは筒バランスで体幹トレーニングです。次にラダーで神経系の運動、最後はストレッチで終わりま...
12